公開日:
May 13, 2021
オフィス小物・デコレーションのご紹介です
建設会社様の働き方改革、雇用対策の一環として(!)
オフィスのインテリア小物デコレーションを
オーダーいただきました。
「若い人や海外から働きに来る人たちにも
誇りや愛着をもって働いてもらうための環境整備の一環
として、デコレーションをお願いしたい」
そんな熱いご要望を踏まえたコーディネート。

エントランスには、現場の天気や湿温度を想像するきっかけのストームガラスや、支店があるベトナムの民芸品、空気を綺麗にする人工植栽などを飾りました。


応接室には築100年以上の古民家の廃材で作ったフォトフレームや、建設資材の銅板なフラワー彫刻などを
設置。

地域住民が集会場がわりに集う大会議には
先日お選びいただいた、マティスの絵画にちなんだコーディネートをさせていただきました。
セッティング早々、若いスタッフさん方が
スマホで楽しそうに撮影してくださったり、通りすがりのベテランさんと小物を介してお話しされる風景を拝見しながら
私たちもインテリア小物の大切さに改めて気づかせていただきました。
ベトナム・ハノイで工芸品を調達してくれた仲間のシーン写真です。


ますますの ワーカーどうしや地域交流、愛着のきっかけになってくだされば嬉しです。
cliant 平岩建設 株式会社
インテリア・デコレーション トアス株式会社
ベトナム備品調達協力 グェン チャン ホン
#interiordecor #interiordesign #ToAs #トアス
#トアス株式会社 #インテリアスタイリング
#インテリアデコレーション